マットレスの捨て方:安く、簡単に処分する方法

  • URLをコピーしました!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しており記事内にプロモーションを含むことがあります。

不要になったベッドのマットレスの処分方法を知っていますか?

大きくて重いマットレスは、普段のゴミと同じように捨てられるものではないので、どう処分すれば良いのか悩みますよね。

私がマットレスを新しくした際に調べた情報と実際に処分した方法をシェアします。

目次

マットレスを自分で分解して処分する

マットレスといっても、スプリング(コイル)の入ったマットレスと、スプリングの入っていないものがあります。

スプリングの入っていないタイプのマットレスは「低反発マットレス」や「高反発マットレス」、ファイバー素材のマットレスの場合は「ファイバーマットレス」として売られていることが多いです。

これらのマットレスは厚さも5センチくらいまでなので、ハサミで小さくカットして分解し、一般ゴミとして捨てることができます。

マットレスを切って処分する場合は、ケガしないように気をつけてください。また、ゴミとして出す前に地域の分別ルールを確認してくださいね!

マットレスを買い換える時にお店に相談してみる

自分で分解できない大型のマットレスは、どうするか。

マットレスを新しいものに買い換える場合、家に配送してもらいますよね。

通常の商品配送だと、玄関先に届けて終わりですが、マットレスや家具など大きなものは使う部屋まで運んで開梱・設置するオプションサービスをしているお店が多いです。

そしてマットレスの場合、配送時に今まで使っていたマットレスを引き上げて処分するサービスをやっているお店もあります。これなら重いマットレスを運び出す手間もないので楽です。

配送、設置、古いマットレスの処分に関するサービス内容や料金はお店によって異なりますので、店員さんに聞いてみてください。

料金は配送先の住所、マットレスを入れる部屋の階数(エレベーターがあるか)など条件によっても違うようです。

ちなみに私がマットレスを購入したお店は配送無料、設置&処分費用で1枚7,000円という見積でした。

マットレスを買う時に、いかに安く買うかということばかり考えてしまいがちですが、配送、設置、処分に関する手間と費用のところにも注目してみてください。

マットレスを粗大ゴミとして処分する

マットレスは住んでいる自治体で粗大ゴミとして処分すると安いです。

申し込み方法は自治体のホームページを検索してみてください。例:「品川区 粗大ゴミ」「名古屋市 粗大ゴミ」

インターネットで受付をしている場合、住所、氏名、電話番号などを登録して収集希望日を予約します。

回収費用は「ゴミ処理券」を指定のコンビニやスーパーで買ってマットレスに貼り付けます(ゴミ処理券はシールタイプのものが多いです)

そして収集日に指定の場所にマットレスを置いておけば、回収に来てくれます。

私の家の場合、回収費用は1枚1,600円でした。お店の7,000円より安かったので粗大ゴミとして処分しました。

マットレスを粗大ゴミとして出すメリット

自治体の粗大ゴミとしてマットレスを出す一番のメリットは、費用が安いことです。

また自治体の回収なので「きちんと処分してくれる」という安心感もありますね。

廃品回収業者に頼むという方法もあるのですが、その業者の費用や処分の方法が適正かというのを見極めるのは難しいし、何社か見積をとるのも大変なので、私は自治体回収にしました。

マットレスを粗大ゴミとして出す場合の注意点

自治体の粗大ゴミとしてマットレスを捨てる場合、一番のネックは「どうやって運び出すか」です。

マットレスをベッドから外して、自宅やマンションの前まで、または指定の場所まで運ぶという作業が必要です。

これができないと粗大ゴミとして出せないので注意してください。

※高齢者だけ、障がいのある方だけの世帯の場合、サポートを受けられる自治体もありますので問い合わせしてみてください。

また自治体の粗大ゴミ回収は指定のスケジュールに合わせる必要があります。

回収の申し込みは1週間以上前、引越シーズンや年末の大掃除時期は混み合うので、できるだけ早めに申し込まないと希望の日が空いていないということになってしまいます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次